HOME > 化粧品統計 > 化粧品出荷

化粧品統計

化粧品出荷

2025年10月27日

【注】経済産業省生産動態統計の「化粧品」につきましては、一部事業所で誤報告があったため2020年に遡り修正されました。このため、本資料につきましても関連する部分は2020年に遡って修正しております。

1. 化粧品出荷金額

経済産業省の生産動態統計によれば、化粧品の出荷金額は、2024年は前年比5.5%増加の1兆3,745億円となっています。(図1)

図1:化粧品国内出荷額(単位:億円)
図1 化粧品国内出荷額

化粧品出荷単価(化粧品1kg当たりの平均出荷単価)の推移は、2010年代から上昇傾向となっておりました。2020年以降は減少に転じていましたが、2023年から2年間は上昇しました。(図2)

図2:化粧品1kg当たりの平均出荷単価(単位:円)
図2 化粧品1kg当たりの平均出荷単価
図3:2023年品目別化粧品出荷率
図3 品目別化粧品出荷率

2024年の品目別化粧品出荷率(金額ベース)は皮膚用化粧品が44.5%を占め、頭髪用化粧品26.9%、仕上用化粧品20.9%、特殊用途化粧品7.1%と続き、香水・オーデコロン類は0.7%となっています。(図3)

主な個別品目の推移については、2020年以降は殆どの品目で減少していましたが、2024年は12品目が増加しました。(図4)

図4:化粧品品目別出荷金額(単位:億円)
図4 化粧品品目別出荷金額