化粧品統計
化粧品の輸出入
2021年9月3日
財務省貿易統計による化粧品の輸出入金額については、輸出、輸入のいずれも長期に渡り増加傾向でしたが、統計開始以来、日本への輸入金額が日本からの輸出金額より多い状態でした。しかし、2015年から輸出金額が急増し2016年に初めて輸出金額が輸入金額を超え、さらに2018年からは輸出金額が輸入金額の2倍強となっています。(図7)
図7 化粧品の輸出入額

日本からの輸出国では、近年、中国、香港、韓国、シンガポールなどの伸びが目立っています。特に2015年からは香港、中国向けが急上昇しています。2020年は化粧品総輸出額の50%強が中国への輸出となっています。また、輸入国では、フランス、アメリカ、タイが上位を占めていますが、近年、中国、韓国、ベトナムなどアジア地域の伸びが顕著です。特に韓国からの輸入が近年、大きく伸び、2020年は米国、タイを抜いて2位となりました。(図8、9)
図8 主な輸出先国

図9 主な輸入先国
