記事更新情報

記事一覧へ
2023/11/13
地域交流委員会主催 2023年度薬事関係等講習会開催のご案内
2023/09/19
化粧品の全成分表示のための名称作成申込書の変更について
2023/06/22
サステナビリティ指針(第2版)英語版 Sustainability Guideline 2nd edition
2023/06/06
【会員各位向け】日本化粧品工業会会費の請求について
2023/05/29
店舗レジ・家庭内での利活用を考慮した個品への電子タグ貼付位置について(シートアンテナによる個品読み取り実験結果)
2023/04/11
日本化粧品工業連合会UVA防止効果測定法基準について―2022年のISO24442改定に伴う変更点
2022/07/15
紫外線防止効果に対する耐水性測定法基準に関するよくある質問への回答(Q&A)
2022/06/30
化粧品の容器包装に関する環境配慮設計指針
2021/12/15
紫外線防止効果に対する耐水性試験および耐水性表示基準
2021/11/12
医薬部外品の成分表示の実施及び成分表示に係る関係文書の送付について(含.「医薬部外品の成分表示に係る日本化粧品工業連合会の基本方針」、「医薬部外品の成分表示に係るQ&A」、「医薬部外品の成分表示名称リスト」、「医薬部外品簡略名作成ガイドライン」)
2021/11/11
洗い流しのスクラブ製品におけるマイクロプラスチックビーズの使用中止について(自主基準)
2021/11/11
「エアゾール製品の廃棄時における注意喚起の徹底」及び「事業者によるエアゾール製品の安全廃棄処理指針の徹底」について
2021/11/11
化粧品の全成分表示の記載方法に関する自主基準について
2021/11/11
シャンプー等の詰め替えパウチ容器に関する触覚識別表示の実施について
2021/11/11
「ISO 16128に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドライン」についてのQ&A
2021/11/11
「ISO 16128に基づく化粧品の自然及びオーガニックに係る指数表示に関するガイドライン」について
2021/11/11
タール色素(赤色501号、だいだい色204号及びだいだい色403号)の使用自粛について(自主基準)
2021/11/11
「化粧品等のインターネット上の広告基準」の策定について
2021/11/11
化粧品の使用上の注意表示に関する自主基準の整備について
2021/11/11
「化粧品の使用上の注意表示に関する自主基準の整備について」に係るQ&A
記事検索