- 消費者の皆さまへ
- 季節の情報
- 基本編
- 紫外線編
- エアゾール製品について
- 自然オーガニック指数表示
- 化粧品Q&A
- 化粧品の基礎知識
- 化粧品関連法規について
- PL相談室
- 消費者講座への
 講師派遣について
消費者講座への講師派遣について
                            日本化粧品工業会広報委員会では、化粧品に関する正しい知識を身につけていただくために、行政主催の「消費者講座」等に講師を派遣しております。
                            なお、お申し込み多数の場合は、こちらで調整させていただくことがございますので、あらかじめご承知おきください。
                        
講師派遣に関するフローチャート
- 
                                    - STEP 01
- 
                                                依頼書のご提出定型のフォーマットをご用意しております。
 ご希望の方は、下記お問い合わせ先までメールにてご連絡ください。
 
- 
                                    - STEP 02
- 内容の検討(選考)
 
- 
                                    - STEP 03
- 検討結果のお知らせ
 
- 
                                    - STEP 04
- 
                                                講座実施に関するお打合せ- ①講座内容
- ②講師
- ③その他
 
 
- 
                                    - STEP 05
- 講座の実施
 
- 
                                    - STEP 06
- フィードバック
 
2025年度(2025.4~2026.3)タイムスケジュール
| 講座実施期間 | 募集期間 | 結果通知 | |
|---|---|---|---|
| 前期 | 2025年6月2日~9月30日 | 2025年4月30日まで | 2025年5月中旬 | 
| 後期 | 2025年10月1日~2026年3月31日 | 2025年5月7日~9月5日 | 2025年9月中旬 | 
                                ※講師はオンラインでの参加も可能です。詳細は事務局までお問い合わせください。
                                ※上記期間以外での対応をご希望の場合は、事務局までご相談ください。
                            
その他
- 01.原則として、消費者センター等、行政からのご依頼に限ります。
 一般消費者を対象とした講座になります。
- 02.座学が中心となります。メイク実習・実験等は承れません。
- 03.講座を実施する際、受講者の方へのアンケート調査のご協力をお願いしております。
上記に関するお問い合わせ先
- 〒105-0001
 東京都港区虎ノ門 5丁目 1番 5号 メトロシティ神谷町 6階
- E-MAIL : info@jcia.org
- 日本化粧品工業会 担当:篠島、川上

