- 事業者の皆さまへ
- 入退会について
- 全成分表示名称作成業務
- 輸出証明書発給業務
-
- 輸出証明書発給業務
- 粧工会証明分証明書
申請方法等について - 記入見本
- 申請先
- 厚生労働省証明分証明書の発給について
- よくある質問
- 関連通知
- 自主基準・ガイドライン
- イベント・セミナー
について - 委受託関連ページ
化粧品等の適正広告ガイドライン
化粧品広告審査会で話題となった広告表現
当会では、独立機関として「化粧品広告審査会」を1982年(昭和57年)に設け、以来30年以上に渡り、 自主的な化粧品広告の審査を行い、不適切な広告についてはその広告主等に対し改善要請等を行うことにより、 化粧品の広告表現の適正化と向上を図り、その信頼を一層高める活動を鋭意実施しているところです。
この「化粧品広告審査会」における審査素材は、その時々の化粧品広告の傾向、特徴などが如実に反映され、 また、それに応じて審査会での検討、審議も常に進化、向上を目指しております。
本ページでは、「化粧品広告審査会」で特に「話題となった広告表現」について掲載しています。