- 事業者の皆さまへ
 - 入退会について
 - 全成分表示名称作成業務
 - 輸出証明書発給業務
 - 
        
- 輸出証明書発給業務
 - 粧工会証明分証明書
申請方法等について - 記入見本
 - 申請先
 - 厚生労働省証明分証明書の発給について
 - よくある質問
 - 関連通知
 
 - 自主基準・ガイドライン
 - イベント・セミナー
について - 委受託関連ページ
 
自主基準・ガイドライン
紫外線防止
SPFおよびPAの測定法は、ISO(国際標準化機構)の国際規格であるISO 24444、ISO 24442として発行され、その表示の仕方を日本化粧品工業会の自主基準として定めています。この測定法は、これまで日本化粧品工業会が自主基準としてきた方法をベースにISOで審議され、国際規格となったものです。また近年、日やけ止めの耐水性試験前後のSPF値の比較による耐水性試験法(ISO 18861)が発行され、日本化粧品工業会ではこれを自主基準として導入し、表示方法についても自主基準としています。
- 日本化粧品工業連合会 UVA 防止効果測定法基準について-2022年のISO24442改定に伴う変更点
(自主基準)(2022年9月1日) - 紫外線防止効果に対する耐水性測定法基準に関するよくある質問への回答(Q&A)
(2022年7月15日) - 日本化粧品工業連合会 SPF 測定法基準について(自主基準)(追補)(2022年6月3日)
 - 紫外線防止効果に対する耐水性測定法基準の制定について(自主基準)(2021年10月15日)
 - 紫外線防止効果に対する耐水性測定法基準に関する留意事項について(2021年10月15日)
 - 紫外線防止効果に対する耐水性測定法基準の制定に関する意見募集への回答(2021年10月15日)
 - 日本化粧品工業連合会 SPF 測定法基準について(自主基準)(2020年2月21日)
 - SPF下限値の設定について(自主基準)(2015年1月20日)
 - 日本化粧品工業連合会UVA防止効果測定法基準の改定について(自主基準)(2012年6月20日)
 - 日本化粧品工業連合会UVA防止効果測定法基準の改定にあたって(2012年6月20日)
 - SPFやPAを記載した紫外線防止用化粧品の訴求表示に関する留意事項の徹底について
(2011年12月22日) - 日本化粧品工業連合会SPF測定法基準の改定について(自主基準)(2011年10月5日)
 - 紫外線防止用化粧品のSPF及びUVAに係る表現について(2010年11月11日)
 - SPF表示およびPA表示を正しくご理解頂くために(2008年9月19日)
 
